2025年7月から、アニメ『フードコートで、また明日。』の放送がスタートします。
公開されたPVを見て、「イオンモール名取が舞台!?」とファンや地元の間で大きな話題になっています。
気軽に立ち寄れるフードコートが舞台なのも、なんだか嬉しいポイントですよね♪
この記事では、そんな「イオンモール名取」はもちろん、その他にも作中に登場したスポットをまとめてご紹介します。
『フードコートで、また明日。』聖地まとめ
2人はフードコートのどの席に座っているの?
ティザービジュアルの駅らしき場所はどこ?
そんな疑問にお答えする内容をまとめました。ぜひご覧ください♪
聖地①イオンモール名取
『フードコートで、また明日。』のメイン舞台は、「イオンモール名取」のフードコートです。
この点は、公式からもはっきり明言されています。
作中に登場するイオンモールの外観も、建物の形や壁のデザインなど、イオンモール名取の特徴がしっかり取り入れられている印象です。
イオンモール名取のフードコートは、「FOOD FOREST(フードフォレスト)」という名前で、2階にあります。
ストリートビューではフードコート内部の様子は見られませんが、投稿写真から雰囲気を感じ取ることができます。
また、本PV第1弾の42秒あたりには、「ヴィレッジヴァンガード(ヴィレヴァン)」も映り込んでいます。
そして、「山本と和田が座っていたのはどこの席?」と気になった方も多いのではないでしょうか?
調査したところ、あの2人が座っていた席は実在しないようです。
原作者の成家慎一郎先生が、Xで以下のようにコメントされています。
巡礼ありがとうございます😊
誤解されると困るので補足ですが、「フードコートで、また明日。」の2人の席は今も昔も実在しません。
あくまでマンガですので、舞台にしやすいソファー席を創作して描いております!
場所のモデルは和田側にヴィレヴァン、山本側に窓が見えるこのあたりです〜— 成家 慎一郎 (@_71416) June 16, 2025
引用元:成家慎一郎先生のX投稿(2025年6月16日)

※画像は原作者による補足説明投稿の引用です。
とはいえ、フードコートの雰囲気や冷水機、ごみ箱など、作中に登場する要素と似ているポイントがたくさん!
実際に訪れてみると、「あっ、これ見たことある!」という場面がきっと見つかりますよ。
テンションが上がること間違いなしです!

7月26日からは、『イオンモール名取』とスペシャルコラボも始まるみたいです!楽しみですね♪
住所:宮城県名取市杜せきのした5丁目3-1
🚃 電車でのアクセス
仙台空港アクセス線「杜せきのした駅」直結
(上り:仙台駅から約18分、下り:仙台空港駅から約7分)
🚌 バスでのアクセス
乗合バス「なとりん号」→「イオンモール名取」下車
聖地②杜せきのした駅
続いてご紹介するのは、ティザービジュアルに登場した場所です。
高架の駅ホームのような場所で、山本と和田が手を振り合っている印象的なシーン。
この背景のモデルは、「杜せきのした駅」である可能性が高いです。
よく見ると、背景には先ほど紹介した「イオンモール名取」の外観がしっかり描かれています。



外壁の配色や、黒・グレーの三角模様の壁など、かなり細かい部分まで再現されています!
また、「杜せきのした駅」のホームは高架構造になっていて、手すりや柱の配置もティザービジュアルとよく似ています。
物語の舞台がイオンモール名取ということを考えると、最寄り駅である「杜せきのした駅」が描かれているのも納得ですね。
Googleストリートビューでは、まったく同じ角度は見つかりませんでしたが、投稿写真の中にかなり近いアングルのものがありました。
気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
宮城県名取市杜せきのした5丁目
画像出典:Food court at Highland Mall by Larry D. Moore, CC BY 2.0