当サイトにはプロモーションが含まれています。

『薫る花は凛と咲く』聖地まとめ|高校モデル&自由が丘など舞台を徹底紹介

2025年7月より、アニメ『薫る花は凛と咲く』の放送がスタートしました。

本作のメイン舞台は、東京都・自由が丘周辺。

さらに、長野県神奈川県などにもモデル地が点在しているようです。

この記事では、判明している『薫る花は凛と咲く』の聖地をまとめています。

ぜひ最後までお楽しみください!

※この記事には、一部アニメの内容に触れる記述があります。ネタバレを避けたい方はご注意ください。

目次

『薫る花は凛と咲く』の聖地まとめ

『薫る花は凛と咲く』の舞台は、特定の一か所ではなく、

いくつかの実在スポットを組み合わせて描かれているようです。

この記事では、高校のモデルをはじめ、舞台となった場所を詳しくご紹介していきます!

薫る花聖地①マクセル アクアパーク 品川

PVで凛太郎と薫子がデートをしていた水族館は、

アクアパーク 品川」がモデルになっているようです。

ファーストPVの19秒あたりで、2人が水槽を眺めている場所は、

熱帯魚やサメたちの水槽が並ぶ「リトルパラダイス」ではないかと思われます。

こちらの水槽の岩の形がPVのものとよく似ています。

また、キービジュアル第2弾では、凛太郎と薫子が「アクアパーク 品川」前の坂道を歩いていました。

📍実際の風景はこちら👇
(2015年撮影のストリートビューのため、現在の様子とは少し異なります)

本編でどんなふうに登場するのか、今から楽しみです。

マクセル アクアパーク 品川のアクセス情報

住所:東京都港区高輪4丁目10‐30 品川プリンスホテル内

「品川駅」の高輪口から徒歩約2分

薫る花聖地② 長野県松本深志高等学校

薫子たちが通う「桔梗学園女子高等学校」は、

長野県松本深志高等学校」がモデルになっています。

エンディングの取材協力に「長野県松本深志高等学校」の名前があり、

TVアニメ『薫る花は凛と咲く』のプロデューサーインタビューでも、モデル校として言及されています。

校舎のモデルとしては、歴史ある木造の校舎が印象的な長野県松本深志高等学校に伺いました。“薫子たちはこんな雰囲気のなかで学校生活を送っているんだ”とイメージが膨らみましたね。

飲用元:COCOTAME|2023年12月21日記事

また、第1話冒頭には校内の階段や廊下が映るカットがありましたが、

松本深志高校の校舎ととてもよく似ていました。

📍実際の廊下の様子はこちら👇
Googleマップの投稿写真に、校内の廊下の画像が掲載されています。

長野県松本深志高等学校の住所

長野県松本市蟻ケ崎3丁目8-1

薫る花聖地③大和田ビル付近の通り

OPの21秒あたり、凛太郎が傘をさして歩くカットがあります。

その背景に写っているのは、自由が丘にある「大和田ビル」付近の通りと思われます。

📍実際の風景はこちら👇
(推定位置:35°36’32.2″N 139°40’08.9″E

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次