当サイトにはプロモーションが含まれています。

『野原ひろし 昼メシの流儀』聖地まとめ|EDの代々木・新橋・麻布十番スポット

2025年10月より、 『野原ひろし 昼メシの流儀』 の放送がスタートしました。

本作は、サラリーマンの 野原ひろし が仕事の合間に様々な飲食店で昼メシを楽しむ、昼食にフォーカスした日常グルメアニメです。

実在するお店やロケーションが登場するなら、ぜひ一度足を運んでみたくなりますよね。

この記事では、本作に登場する “実在する場所” を徹底調査してまとめました。

聖地を訪れる際は、安全に気を付けて、周囲に迷惑をかけないよう行動しましょう。

※この記事に掲載している場所は、あくまで推測に基づいています。

目次

『野原ひろし 昼メシの流儀』聖地まとめ

『野原ひろし 昼メシの流儀』に登場するお店は、実体験をもとに描かれているものの、実在はしないという話があります。

ちょっと残念に思うかもしれませんが、EDの映像には、現実の場所と重なるスポットが描かれています。

この記事では、EDで登場した順に、スポットごとに詳しく紹介していきます。

聖地①初台坂下交差点付近の路地(代々木)

EDの8秒あたりで、電車を降りた後、ひろしが路地を歩くカットがあります。

その場所は、「初台坂下交差点」付近の路地 と思われます。

📍 ひろしの後ろに映っている建物はこちら 👇

後ほど詳しく紹介しますが、EDの後半でひろしが入ったお店のモデルも、この付近にあります。

「初台坂下交差点付近の路地」アクセス情報

住所:東京都渋谷区代々木5丁目付近

「代々木八幡駅」から徒歩約6分

聖地②ホルモン屋だん付近の路地(新橋)

EDの24秒あたりで、ひろしが電車が走る高架を背景に歩いているカットがあります。

その場所は、「ホルモン屋だん はなれ 新橋3号店」付近の路地 がモデルと思われます。

📍 ひろしが歩いていたと思われる場所 👇

現地の風景とは、細かい部分で省略やアレンジが加えられています。

それでも 高架を走る電車や周辺のビルの並びは、作中の描写とよく重なります。

「ホルモン屋だん はなれ 新橋3号店」アクセス情報

住所:東京都港区新橋3丁目23-4 三上ビル

「新橋駅」から徒歩約2分

聖地③網代公園(麻布十番)

EDの32秒あたりで、ひろしがカラフルな遊具のそばにあるベンチに腰掛けるシーンがあります。

その場所は、港区麻布十番にある 「網代公園」 と思われます。

📍 実際の公園はこちら 👇

網代公園は、麻布十番駅や商店街から近い住宅街の憩いのスポット。

広場や遊具、健康器具が揃っていて、子どもから大人まで家族で楽しめます。

「網代公園」アクセス情報

住所:東京都港区麻布十番2丁目15-1

「麻布十番駅」から徒歩約3分

聖地④代々木駅前交番付近の路地(代々木)

EDの40秒あたりで、ひろしがラーメン屋付近を歩くカットがあります。

実際の場所は、「原宿警察署 代々木駅前交番」 のそばの路地と思われます。

EDの左側に見える自転車がある建物が、交番です。

📍 実際の路地はこちら 👇

アニメでは「らーめん四郎」となっていましたが、実際には 「九州ラーメン學金」 というお店があります。

「代々木駅前交番」アクセス情報

住所:東京都渋谷区代々木1丁目32-2

「代々木駅」から徒歩約1分

聖地⑤磯丸水産付近の路地(代々木)

EDの42秒あたりで、高架下の路地が映るカットがあります。

この場所は、「磯丸水産 代々木店」付近の路地 がモデルと思われます。

📍 実際の路地はこちら👇

先ほど紹介した交番からすぐ近くの場所です。

続いて映る EDの43秒あたりの「海鮮黒磯」があるカット も、この周辺と一致します。

📍 EDの43秒あたりの場所はこちら👇

なお、アニメで「海鮮黒磯」として描かれていた場所には、実際は 「磯丸水産」 が入っています。

「磯丸水産 代々木店」アクセス情報

住所:東京都渋谷区代々木1丁目32-1 おしろビル 1F

「代々木駅」から徒歩約2分

聖地⑥ドトール付近の路地(代々木)

EDの45秒あたりで、ひろしがコーヒーショップ前の路地から、自動販売機のある路地へ歩いてくるシーンがあります。

こちらは、「ドトールコーヒーショップ 代々木店」付近の路地 がモデルと思われます。

📍 実際の路地はこちら👇

先ほど紹介した 「磯丸水産」からは徒歩約3分ほどの場所です。

「ドトールコーヒーショップ 代々木店」アクセス情報

住所:東京都渋谷区代々木1丁目36-7 代々木駅前ビル 1F

「代々木駅」から徒歩約1分

聖地⑦こうだ(代々木)

EDの47秒あたりで、ひろしが店頭のサンプルケースを見てお店に入るシーンがあります。

そのお店は、代々木八幡にある洋食・中華のお店「こうだ」 がモデルと思われます。

📍 実際のお店はこちら👇

店頭のサンプルケースのメニューや配置が、作中とほぼ同じです。

また、Googleマップに投稿されている店内写真からもEDの店内と一致しているのが分かります。

「こうだ」は、創業半世紀を超える老舗の洋食・中華食堂です。

豚バラ肉とピーマン焼きの一品が地元で評判で、住宅街にひっそり佇むアットホームな雰囲気も魅力。

常連に愛される日替わり定食もおすすめです。

聖地①で紹介した「初台坂下交差点」からも近い場所にあります。

「こうだ」アクセス情報

住所:東京都渋谷区元代々木町49-23

「代々木八幡駅」から徒歩約9分

『野原ひろし 昼メシの流儀』の聖地紹介は以上です。

EDに登場したお店が実在するのは嬉しい発見です!

アニメのひろしと同じ街を歩く気分で、巡礼を楽しんでみましょう。

同じく秋アニメの『アルマちゃんは家族になりたい』でも、都内に実在のモデルスポットが登場します!
詳しくは、こちらの記事で紹介しています👇
➡️『アルマちゃんは家族になりたい』聖地まとめ|練馬・光が丘エリアの舞台紹介

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次