当サイトにはプロモーションが含まれています。

『終末ツーリング』聖地まとめ|第1話 箱根編の舞台を紹介

2025年10月より、アニメ『終末ツーリング』の放送がスタートしました。

本作は、人類が姿を消し文明が崩壊した日本を舞台に、ハルと琴葉がバイクで旅をする物語です。

静かな廃墟の風景や人々の痕跡を辿るロードムービー的な構成で、終末世界の中の穏やかな日常を描いた終末日常系作品です。

これまでに、第6話までの舞台となる場所が明らかになっています。

  • 第1話:箱根
  • 第2話:横浜・横須賀
  • 第3話:世田谷・新橋・有明・東京ビッグサイト
  • 第4話:秋葉原
  • 第5話:流山・利根川運河・木更津
  • 第6話:海ほたる

この記事では、第1話・箱根編に登場した舞台やモデルとなった場所をまとめてご紹介します。

目次

『終末ツーリング』第1話の聖地【箱根編】

第1話の舞台は箱根で、エンディングには以下の施設が取材協力としてクレジットされていました。

  • アネスト岩田ターンバイク箱根
  • 箱根神社
  • 箱根海賊船

それでは、実際に作中に登場した場所を見ていきましょう。

聖地①ENEOS小田原板橋SS付近

第1話の冒頭では、「ENEOS小田原板橋SS」付近の風景が登場します。

黒いバイクスーツ姿のお姉さんが立ち寄ったガソリンスタンドのモデルとなった場所です。

📍 実際の風景はこちら👇

ENEOS小田原板橋SSの住所

神奈川県小田原市板橋

聖地②案内標識(エコール学院 板橋教室付近)

第1話の冒頭には、「アネスト岩田 ターンパイク箱根」の案内標識が登場します。

この標識のカットは、エコール学院 板橋教室付近にある実際の標識がモデルになっていると思われます。

📍 実際の風景はこちら👇

エコール学院 板橋教室の住所

神奈川県小田原市板橋180付近

聖地③ターンパイク入口

第1話の冒頭では、「アネスト岩田 ターンパイク箱根」入口付近の風景も描かれています。

短いカットながら、実際の景色の雰囲気が丁寧に再現されています。

📍 実際の風景はこちら👇

エコール学院 板橋教室の住所

神奈川県小田原市早川2丁目

聖地④アネスト岩田ターンパイク小田原料金所

第1話冒頭、タイトルロゴが表示されるカットの舞台は、アネスト岩田ターンパイク小田原料金所です。

作中では、緑に覆われた廃墟のような姿で描かれていました。

📍 実際の風景はこちら👇

料金所の住所

神奈川県小田原市早川2丁目22-1

聖地⑤アネスト岩田スカイラウンジ

第1話でヨーコとアイリが辿り着いたのは、アネスト岩田スカイラウンジです。

📍 実際の建物はこちら👇

到着時に登場した鹿がいた歩道橋もすぐ近くにあります。

📍実際の歩道橋👇

アネスト岩田スカイラウンジは、標高約1011m(情報源によっては1015mとも)の大観山山頂にあります。

晴れた日には、芦ノ湖、箱根の山々、富士山、相模湾、伊豆諸島、房総半島、さらに初島や大島まで見渡せる絶景スポットです。

1階には軽食・土産物店、2階にはティーラウンジがあり、ドライブ途中に立ち寄れば、景色を眺めながらほっと一息つけます。

アネスト岩田スカイラウンジの住所

〒259-0313 神奈川県足柄下郡湯河原町鍛冶屋955

聖地⑥バス停・富士見峠

機動戦闘車とバトルを繰り広げたのは、椿ライン(神奈川県道75号線)沿いです。

付近にあるバス停「富士見峠」が、作中の舞台になっていると思われます。

📍実際の風景はこちら👇

富士見峠は、椿ラインの途中に位置する展望スポットとしても知られています。

現在、「富士見峠」バス停は使用されていない可能性が高いようです。

バス停・富士見峠の住所

神奈川県足柄下郡箱根町箱根

聖地⑦バス停・箱根町

第1話の後半、夕暮れの中でヨーコとアイリが歌いながらバイクで走るシーンがあります。

その中で、バス停「箱根町」付近を通過するカットが確認できます。

📍実際の風景はこちら👇

バス停・箱根町の住所

神奈川県足柄下郡箱根町箱根

聖地⑧箱根神社 第一鳥居

第1話でヨーコとアイリがバイクでくぐった鳥居は、箱根神社の「第一鳥居」と思われます。

📍実際の鳥居はこちら👇

箱根神社の第一鳥居は、元箱根の入口に建つ、国道1号線をまたぐ大鳥居です。

箱根駅伝の中継でもたびたび映るランドマーク的な存在で、参道の起点として圧倒的な存在感があります。

第一鳥居をくぐってすぐ左に、作中にも登場した、多くのお地蔵さんが並ぶ「賽の河原」があります。

第一鳥居の住所

神奈川県足柄下郡箱根町元箱根東海道

聖地⑨きのくにや旅館(箱根芦之湯温泉)

第1話で、ヨーコとアイリが廃墟温泉に浸かるシーンがあります。

そのモデルとなったのは、きのくにや旅館(箱根芦之湯温泉)と思われます。

📍ヨーコが「くさーい」と言っていた場所はこちら👇

きのくにや旅館は、創業300年以上の歴史を持つ老舗宿で、箱根芦之湯温泉にあります。

硫黄泉と重曹泉の2つの源泉を楽しめる、珍しい温泉として知られています。

きのくにや旅館(箱根芦之湯温泉)の住所

神奈川県足柄下郡箱根町芦之湯8番地

聖地⑩箱根神社

ヨーコが温泉に浸かるシーンで、かつて文明が残っていた頃の箱根神社の風景が映し出されます。

📍実際の箱根神社はこちら👇

箱根神社は、芦ノ湖畔にある歴史ある神社で、奈良時代に創建されたと伝えられています。

朱塗りの社殿や杉並木の参道、湖に浮かぶ「平和の鳥居」が美しい景観を作り、観光スポットとしても人気です。

箱根神社の住所

神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1

聖地⑪箱根のぶらんこ

エンディングで登場するブランコは、大観山展望台にある「箱根のぶらんこ」と思われます。

Googleマップの投稿画像にもブランコの写真がありました。

「箱根のぶらんこ」は、芦ノ湖を一望できる箱根芦ノ湖テラスの人気フォトスポットです。

大自然に囲まれ、湖と空を背景にブランコ体験を楽しめる絶景スポットとなっています。

大観山展望台の住所

神奈川県足柄下郡湯河原町鍛冶屋955

第1話・箱根編の聖地をご紹介しました。

大自然に囲まれた箱根は、美しい山並みや湖、温泉など見どころが豊富で、作中の景色とあわせて楽しむこともできます。

今後も廃墟となった実在の場所が作中に登場すると思われます。

引き続き、物語の舞台を追いかけるのが楽しみですね!

同じく今期放送中の『私を喰べたい、ひとでなし』にもモデル地があります。
聖地をまとめましたので、ぜひチェックしてみてください。
『私を喰べたい、ひとでなし』聖地まとめ|伊予市周辺の舞台を紹介【わたたべ】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次