2025年4月6日より、アニメ『ウィッチウォッチ』の放送が始まりました。
アニメを見て、舞台が吉祥寺である事に気付いた視聴者も多くいたようです。
ニコや守仁がいた場所、是非知りたいですよね!
この記事では、『ウィッチウォッチ』の聖地をまとめましたので、是非最後までご覧ください。
※本記事では一部ストーリーの内容に触れています。未視聴の方はご注意ください。
ウィッチウォッチの聖地まとめ
吉祥寺といえば、住みたい街ランキングで長年上位にランクインしている人気の場所ですよね。
乙木家は素敵な場所にあるんですねー!
それでは、まずはEDに登場していた場所から紹介していきます。
聖地①京王井の頭線の高架下
EDの26秒あたりで、ニコ・守仁・監志の3人が雨宿りしている場所は、京王井の頭線の高架下だと思われます。
こちらの高架下が、とても似ているのですがどうでしょうか?
場所は「NEW YORK PIZZA TONY’S」というお店の近くになります。
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目
「吉祥寺駅」公園口(南口)から徒歩約4分
次に紹介する場所もすぐ近くにありました。
聖地②吉祥寺東急REIホテル付近
EDの36秒あたりで、3人が飛んでいるのは、「吉祥寺東急REIホテル」付近の上空です。
先ほど紹介した高架下から、徒歩約1分の場所にあります。
空を飛んでいるイラストの左側に、高架下を抜けたところにあるマンションも描かれていました。
EDに登場した場所の紹介は次が最後です。
聖地③吉祥寺駅
EDの40秒あたりで、加羅と久々実がいる場所は、「吉祥寺駅」の前です。
2人がいるのは、北口になります。
東京都武蔵野市吉祥寺南町
EDだけでなく、本編にも様々な場所が登場しているので紹介していきます。
3話でニコと守仁が歩いていた道と似た場所がありました。
聖地④りそな銀行 吉祥寺支店付近
3話後半で、羊羹を買った後にニコと守仁が歩いていた場所が、
「りそな銀行 吉祥寺支店」前の道によく似ていました。
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目8‐10
JR「吉祥寺駅」北口から徒歩約5分(東急百貨店前)
ニコ達が歩いていた方へ進むと、他にも似ているポイントがありました。
聖地⑤アシックスウォーキング 吉祥寺通付近
相合傘をして歩いていたのは、
「アシックスウォーキング 吉祥寺通」前だと思われます。
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目7‐3 横田ビル
JR「吉祥寺駅」北口から徒歩約2分
そして偶然、加羅と出会う事に。
聖地⑥吉祥寺PARCO付近
加羅が2人を見つけた場所は、
「吉祥寺PARCO」付近だと考えられます。
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目5‐1
JR中央線・総武線「吉祥寺駅」/京王井の頭線「吉祥寺駅」から徒歩約2分
その後2人が歩いていた場所も、モデル地があるようです。
聖地⑦パープル通り
加羅と別れた後に歩いていた場所は、「パープル通り」のようです。
この通りは、「丸井吉祥寺店」の東側(丸井と武蔵野公会堂の間)から始まります。
2人が歩いていた場所は、このあたりですね。
建物の配置がなんとなく似ていますよね。
作中と同様、この通りは「公園」へと続いています。
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目
「吉祥寺駅」南口(公園口)から徒歩約4分
その先の公園へと続く階段も登場していました。
聖地⑧祝や米八 本店付近
2人が、「祝や米八 本店」横にある階段を下りているシーンがありました。
こちらの公園の入り口は、「井の頭公園ステージ横入口」と呼ばれています。
右側の葉っぱの上にある段々になったフェンスなど、実際のものとよく似ていました。
ここでニコが「お家の方向じゃないよ?」と言っていましたね。
別方向へ進むと乙木家があるんですね!
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目21‐4
「吉祥寺駅」南口(公園口)から徒歩約4分
監志と出会った場所も探してみました。
聖地⑨井の頭公園
3話後半で、ニコと守仁が歩いていた公園は「井の頭公園」のようです。
監志と出会った場所は、「神田川左岸遊歩道」辺りの雰囲気がよく似ている気がします。
ストリートビューで見るとこんな感じです。
この場所は、吉祥寺駅から徒歩約10分、井の頭公園駅から徒歩約2分です。
「井の頭公園」は、武蔵野市と三鷹市にまたがる大きな公園です。
散策路やボート乗り場、動物と触れ合える井の頭自然文化園、三鷹の森ジブリ美術館など多彩な施設があり、四季折々の桜や紅葉も楽しめます。
住所:東京都武蔵野市御殿山1-18-31(公園管理事務所の所在地)
JR中央線・京王井の頭線「吉祥寺」から徒歩約5分
京王井の頭線「井の頭公園」から徒歩1分
『ウィッチウォッチ』の聖地の紹介は以上です。
今後もどんどん吉祥寺が登場するのでしょうか?楽しみですね!

今期放送中の『アポカリプスホテル』の聖地も東京あります!
詳しく知りたい方は、アポカリプスホテルの聖地まとめ!銀河楼のモデルなど銀座各所を紹介の記事も是非ご覧ください。